【 海外の旅 】オセアニアモデルコース

【ハンターバレー】3日間モデルコース|ワイナリー巡り&大人の自然旅|シドニーから電車で行く!

【 海外の旅 】

― 記事内に商品プロモーションを含む場合があります ―

ワイン好き(詳しくはない)の私たちが、シドニー旅行を計画中に出会ったのが ハンターバレー(Hunter Valley)。自然の中でゆったりとワイナリーを巡れる、憧れのワインカントリーです。

公共交通+Uberを活用した今回の旅。英語が得意でなくても実質観光3日間、しっかり満喫できました。

楽しんだスポットをすべて盛り込んだ 4泊5日で楽しんだ3日間のモデルコースをご紹介します。

  1. Day0|夜にシドニー着 → 空港近くで1泊して翌日に備える
    1. 空港→ホテルはUberが便利
    2. 宿泊|Holiday Inn Express Sydney Airport by IHG
    3. 交通|WISEカードでタッチ決済
    4. Day0|費用まとめ
  2. Day1|電車で向かうハンターバレー
    1. Sydney Central Station(シドニー・セントラル駅)から Maitland Station(メイトランド駅)へ
    2. ランチ:Rex & Friends(レックス&フレンズ)
    3. チェックイン:Pokolbin Village Estate(ポーコルビン・ビレッジ・エステート)
    4. 夕食はなしで、のんびり夜時間
    5. Day1|費用まとめ&Tips(実用メモ)
  3. Day2|ワイナリー巡りツアーでテイスティング三昧の1日
    1. 朝食 Greg’s Espresso Bar(グレッグス・エスプレッソ・バー)でスタート
    2. ツアーに参加(ホテルから送迎あり)
    3. 訪れたワイナリー
    4. Day2|費用まとめ&Tips(実用メモ)
  4. Day3|自転車で巡るハンターバレーの絶景とグルメを満喫
    1. EVバイクを借りてスタート|Sutton Estate Electric Bike Hire
    2. チーズ好き必見|Hunter Belle Cheese Room
    3. 小さなワイナリーで温かな時間|Mercer Wines
    4. カジュアルに楽しむランチ|4 Pines at the Farm
    5. 景色の良い高台へ|Bimbadgen Cellar Door
    6. 自然の中を走り抜けるサイクリング
    7. Day3 費用まとめ&Tips(実用メモ)
  5. Day4|徒歩で楽しむハンターバレーと、ご褒美ディナーの夜
    1. Hunter Valley Cheese Factory(ハンターバレー・チーズ・ファクトリー)
    2. Hunter Valley Gardens Shopping Village(ハンターバレー・ガーデンズ・ショッピング・ビレッジ)
    3. Hope Estate(ホープ・エステート)
    4. EXP. Seffs Bar(EXP シェフズ・バー)で特別なディナー
  6. Day4|費用まとめ
  7. ハンターバレー訪問地マップ
  8. ハンターバレーで過ごす、大人の癒し時間

Day0|夜にシドニー着 → 空港近くで1泊して翌日に備える

ポケモン号に初搭乗

長旅の後に夜到着する場合は、空港周辺で1泊して体力を温存。翌日からのハンターバレー旅を気持ちよくスタートできます。

空港→ホテルはUberが便利

・シドニー国際空港のターミナル間は無料シャトルバスで移動可能
Uber専用の乗車場所もあり、夜でも安心して配車できる印象です

宿泊|Holiday Inn Express Sydney Airport by IHG

Holiday Inn Express Sydney Airport by IHG
モダンでスタイリッシュでした!

シドニー国際空港のターミナルT3から車5分で到着したHoliday Inn Express Sydney Airport by IHGは、シンプルで清潔、朝食付き。部屋はキングスタンダードをセレクト。

Holiday Inn Express Sydney Airport by IHG
軽めだけど十分なメニュー

翌朝そのまま電車に乗れる立地が便利です。最寄り駅までは徒歩10分程度、街並みを眺めながら海外を実感。

交通|WISEカードでタッチ決済

オーストラリアでは デビットカードやクレジットカードで公共交通にそのままタッチ決済できます。
私たちは WISEカードを利用しました。

  • 現金いらずで快適
  • 必要分だけ入金して残高管理できて安心
  • 紛失時もアプリですぐ停止可

などなど、とってもメリットを感じています!

Day0|費用まとめ

項目費用(AUD)備考
空港からホテルまでの移動(Uber)22T3 → ホテル
食事0機内・持参のみ
その他0
宿泊243キングスタンダード

合計:265AUD

到着初日は無理せず休息に → 翌日の移動がぐっとラクになります!

Day1|電車で向かうハンターバレー

Sydney Central Station

オーストラリアの鉄道旅で、シドニーからワインの名産地へ。
夕方に拠点ホテルに到着し、翌日からのハンターバレー観光に備えてゆっくり過ごした1日です。

Sydney Central Station(シドニー・セントラル駅)から Maitland Station(メイトランド駅)へ

Sydney Central Stationから Maitland Station
シドニーから約2時間半の旅。素敵な景色が移り変わる

早朝、ホテルからMascot駅へ移動し、メトロでシドニー市内へ。支払いはWISEカードでタッチするだけなので、とても便利。

セントラル駅にて長距離列車に乗り換え、2時間半の列車旅。全席指定の列車だったので前もって予約公式サイトで時刻や座席の確認は必須です

乗車時間:2時間半
公式サイト:

Sydney Central Stationから Maitland Station

今回はコスパを検討してFirst Classをセレクト。普通席と価格があまり変わらなかったので期待しすぎず、それなりに快適に過ごせました。

【 First Class 】
・2列+2列の通常席に近いレイアウト
・大きな荷物置き場あり
・ランチは販売スタッフが席までオーダーを取りに来てくれる

Maitland Station
クラシカルなメイトランド駅

ランチ:Rex & Friends(レックス&フレンズ)

Rex & Friends(レックス&フレンズ)

メイトランド駅到着後、駅横にあったカフェで昼食。陽気で気さくなスタッフでいい感じ。ボリューム満点のマフィンとホットサンドでお腹いっぱい!

Rex & Friends(レックス&フレンズ)
ボリュームがすごい!

チェックイン:Pokolbin Village Estate(ポーコルビン・ビレッジ・エステート)

Pokolbin Village Estate(ポーコルビン・ビレッジ・エステート)

メイトランド駅からUberで30分移動し、ハンターバレーの宿へチェックイン。静かで自然に囲まれたロケーションに、心がふっと落ち着きました。

Pokolbin Village Estate(ポーコルビン・ビレッジ・エステート)

部屋にはTAMBERLAINE ORGANIC WINES(タンバレイン・オーガニック・ワインズ)の冷えたワインが4本も。後日訪れるワイナリーの味を先に楽しめる、嬉しいおもてなしでした。

Pokolbin Village Estate(ポーコルビン・ビレッジ・エステート)
ワインの産地に来た実感が湧くウェルカムワイン

Pokolbin Village Estate(ポーコルビン・ビレッジ・エステート)の宿泊レポは別記事にまとめています!

夕食はなしで、のんびり夜時間

移動が続いたこの日は、無理せずホテルで休息。
ワインと少しのお菓子で乾杯しながら、明日から始まるワイナリーの情報収集とルート検討などワイナリー巡りに思いを馳せました。

Day1|費用まとめ&Tips(実用メモ)

項目費用(AUD)備考
移動(電車・Uber)約1122名分
ランチ約29Rex & Friends
その他(軽食等)0持参
宿泊別記事で紹介

合計:約141AUD(金額は四捨五入で掲載)

Tips(実用メモ)
・到着日は無理に動かず翌日に備えるのがおすすめ
・電車はスケジュールを事前に確認必須
・メイトランド駅周辺でランチを済ませると効率的
・Uber利用時は地図ピンの設定に注意

Day2|ワイナリー巡りツアーでテイスティング三昧の1日

公式サイトより

ハンターバレーでの最初の観光日は、Vineyard Shuttle Service(ビンヤード・シャトル・サービス) のワイナリー巡りツアーに参加。

ホテルフロントで申し込みしてもらいました。

お酒を飲んでも移動の心配がなく、主要どころを効率よく訪問できるため、ワインに詳しくなくても安心して楽しめました

朝食 Greg’s Espresso Bar(グレッグス・エスプレッソ・バー)でスタート

Greg’s Espresso Bar(グレッグス・エスプレッソ・バー)
朝から賑わう人気カフェで気持ちの良い朝を

ホテル敷地内にある、地元でも人気のカフェ「グレッグス・エスプレッソ・バー」。カジュアルでフレンドリーな雰囲気です。

・朝から地元の人で賑わう
・コーヒーも食事も満足度が高い
・テラス席あり

旅行先でお気に入りの朝食スポットが見つかると嬉しくなります。

ツアーに参加(ホテルから送迎あり)

ホテルスタッフの方が予約手配をサポートしてくれ、ツアー側にも「英語ゆっくり話して」と伝えてくれたため、終始安心して参加できました。

【ワイナリー巡りツアー】
・10時〜17時まで充実の1日ツアー
・12人乗りのバンで移動
・明るく気さくなガイドさん
・オーストラリア人とアメリカ人が一緒のグループ

初対面でも自然に会話が生まれる雰囲気。もっと英会話ができたら!と思わずにいられませんでした。

訪れたワイナリー

ハンターバレー

ガイドに導かれて進み、待ち時間もなくスムーズ。とても有効に時間を使えるので回れる件数も多いと感じました。

【訪問ワイナリーなど】
・Oakvale Wines(オークヴェイル・ワインズ)
・Pokolbin Estate(ポーコルビン・エステート)
・TAMBERLAINE ORGANIC WINES(タンバレイン・オーガニック・ワインズ)
・Small Mouth Vodka(スモールマウス・ウォッカ)
・Fat Cow Cheese(ファットカウチーズ)
・Goldfish Hunter Valley Restaurant

ワインテイスティングの種類も多く、それぞれ1時間くらいじっくり時間をかけて説明を聞きながらテイスティング。もっと英会話ができたら!と思わずにはいられない(2回目)

ツアーについては別記事で詳しくレポしています!

ホテルに戻った後は、のんびりワインとおつまみを楽しみながら休息。
ハンターバレーのワインにすっかり魅了された一日でした。

詳しくは別記事で紹介しています!

Day2|費用まとめ&Tips(実用メモ)

項目費用(AUD)備考
ワイナリーツアー代約230115AUD×2名
朝食約37Greg’s Espresso Bar
ランチ約49Goldfish
ワイン購入約54Oakvale / Tamburlaine
その他(試食込み)0
宿泊別記事

合計:約370AUD(金額は四捨五入で掲載)

Tips(実用メモ)
・ワイナリーの数が多く、ツアー参加が効率的
・飲み過ぎ注意。水もこまめに補給
・食事は控えめにしておくと、最後まで楽しめる
・購入したワインはホテルで冷やして夜の贅沢時間に

Day3|自転車で巡るハンターバレーの絶景とグルメを満喫

ワイナリーツアーとはひと味違う、のんびりと自然を楽しむ1日。
私たちはホテル敷地内からすぐに出発できる**電動バイク(EVバイク)**をレンタルして、周辺の人気スポットを巡りました。

EVバイクを借りてスタート|Sutton Estate Electric Bike Hire

Sutton Estate Electric Bike Hire(サットン エステート)

ホテルフロントで予約してもらったEVバイク(電動自転車)。Sutton Estate Electric Bike Hire(サットン エステート)は、ホテル敷地内に拠点があるので、ホテルスタートでも追加料金なし!

【サットン エステートのメリット】
・ホテル敷地内にあるのでアクセス抜群
ルートは指定があり安全面のサポートあり
・迷った時はスタッフが対応してくれる安心感

自転車にはGPSが搭載。間違えて舗装が悪く大型車の通行が多い通りに入ってしまった時、スタッフがすぐに駆けつけて修正してくれました。

滞在時間:受付含め約30分
公式サイト:https://www.suttonestate.com.au/

チーズ好き必見|Hunter Belle Cheese Room

Hunter Belle Cheese Room(ハンター・ベル・チーズ・ルーム)

Hunter Belle Cheese Room(ハンター・ベル・チーズ・ルーム)では、アウトドア席で景色を眺めながら、10種のチーズを贅沢に味わえるテイスティングを体験。
ローカルビールと一緒にいただくセットは満足度が高いです。

Hunter Belle Cheese Room(ハンター・ベル・チーズ・ルーム)

・人気のフレーバーチーズが多い
・お土産にも買って帰りたいラインナップが並ぶ店内

滞在時間:30分
公式サイト:https://www.hunterbelledairy.com/

小さなワイナリーで温かな時間|Mercer Wines

Mercer Wines(マーサー・ワインズ)

Mercer Wines(マーサー・ワインズ)は、落ち着いた雰囲気の小規模ワイナリー。屋外のテラス席からの景色が素晴らしく、ゆったりと過ごせます。

・フレンドリーなスタッフと会話も弾む
・日本に来たことがあるという方もいて、親しみを感じました
・テイスティングは1名料金で2人シェアOK

日本を旅した娘ちゃんが、今でも覚えている日本語が「お腹ペコペコ」なんですって!可愛すぎます!!

飲みすぎ防止のため、ワインテイスティングはシェアで楽しむことに。

Mercer Wines(マーサー・ワインズ)

滞在時間:50分
公式サイト:https://mercerwines.com.au/

カジュアルに楽しむランチ|4 Pines at the Farm

4 Pines at the Farm

4 Pines at the Farm(フォー・パインズ・アット・ザ・ファーム)は、ワインテイスティングとビールテイスティングが楽しめる。ビールの種類が豊富で、活気のあるレストランでもあります。
私たちはフィッシュ&チップスとチキンバーガーを注文しました。

4 Pines at the Farm

・ポーションが大きいのでシェアがおすすめ
・アウトドア席もあり開放的

滞在時間:60分
公式サイト:https://huntervalley.com.au/drink/

景色の良い高台へ|Bimbadgen Cellar Door

Bimbadgen Cellar Door(ビンバジェン・セラードア)

Bimbadgen Cellar Door(ビンバジェン・セラードア)は小高い丘の上にあり、ハンターバレーらしい大パノラマが広がる場所。
ラグジュアリーな雰囲気でテイスティングを楽しめます。

Bimbadgen Cellar Door(ビンバジェン・セラードア)

・最後にテイスティングしたFortified Verdelho が美味しくてお土産に購入
・時間があればレストラン利用もおすすめ(景色の良いテラスあり)

滞在時間:30分
公式サイト:https://www.bimbadgen.com.au/

自然の中を走り抜けるサイクリング

ハンターバレー

ホテルへ戻るまでの道のりもずっと美しい景色が続きました。
野生の鳥やワイナリーの広大な畑に囲まれ、五感でハンターバレーを感じる時間。

ハンターバレー

カンガルーに会えることもあるそうですが、今回は残念ながら…
それも旅のリアル、また会いに来たい再訪したい理由になりました。

Day3 費用まとめ&Tips(実用メモ)

項目費用(AUD)備考
EVバイクレンタル約170Sutton Estate Electric Bike Hire(2名)
チーズテイスティング約56Hunter Belle Cheese(2名)
ワインテイスティング約25Mercer Wines / Bimbadgen(シェア)
ランチ約804 Pines at the Farm
ワイン購入約45Bimbadgen
朝食約12Greg’s Espresso Bar(カプチーノ2杯)
その他0
宿泊別記事

合計:約388AUD (金額は四捨五入で掲載)

※Bimbadgenでの購入ワイン込み
※飲みすぎ防止でテイスティングは1名料金をシェア

Tips(実用メモ)
・電動バイクは予約推奨(ホテル内にあっても枠が埋まりやすい)
日差しが強いので帽子&日焼け止め必須
・水は多めに(ボトル2本持参が安心)
・テイスティングは飲み過ぎに注意(自転車移動ではシェアがおすすめ)

Day4|徒歩で楽しむハンターバレーと、ご褒美ディナーの夜

この日は車も自転車も使わず、ホテル周辺を歩いて巡る1日
観光地らしいスポットとローカルな雰囲気をどちらも楽しみつつ、夜はハンターバレー滞在の締めくくりに特別なディナーを予約しました。

Hunter Valley Cheese Factory(ハンターバレー・チーズ・ファクトリー)

Hunter Valley Cheese Factory(ハンターバレー・チーズ・ファクトリー)
窓の中では職人さんがチーズ作りの作業中

ホテルからのんびり歩いて向かえるチーズ専門店
テイスティングセットにはチーズだけでなく、オリーブやバルサミコなども盛り込まれていて、とても満足度が高い内容でした。

・チーズの種類が豊富で、好みの味を見つけやすい
・レモネードで口直ししながらゆっくり楽しめる
・お土産も豊富。ヌガー(25AUD)を購入

徒歩でアクセスできる距離感も含めて、立ち寄りやすい一軒です。

Hunter Valley Cheese Factory(ハンターバレー・チーズ・ファクトリー)

滞在時間:約60分
公式サイト:https://huntervalleycheese.com.au/

Hunter Valley Gardens Shopping Village(ハンターバレー・ガーデンズ・ショッピング・ビレッジ)

Hunter Valley Gardens Shopping Village(ハンターバレー・ガーデンズ・ショッピング・ビレッジ)

チーズファクトリーから少し歩いた場所にあるショッピングエリア。(すぐ隣なので繋がる道がある)
ワインや食品、雑貨など、さまざまなお店が集まっていて散策が楽しいスポットです。

・緑が多く、ベンチで一休みしながら歩ける
・ランチやカフェ利用も可能
・お土産探しにも便利

観光客も地元の人ものんびり過ごしていて、穏やかな雰囲気が印象的でした。

Hunter Valley Gardens Shopping Village(ハンターバレー・ガーデンズ・ショッピング・ビレッジ)

Hope Estate(ホープ・エステート)

Hope Estate(ホープ・エステート)

午後はホテルから歩いて行けるホープ・エステートへ。
広々とした屋外テラス席からブドウ畑を眺めながら、ビールのテイスティングを楽しみました。

・開放感のある景色で、とても静かに過ごせる
・お客さんも多くなく、時間を気にせず長居できる雰囲気
・ワインだけでなくビールも楽しみたい人におすすめ

Hope Estate(ホープ・エステート)

滞在時間:約60分
公式サイト:https://www.hopeestate.com.au/

EXP. Seffs Bar(EXP シェフズ・バー)で特別なディナー

EXP.(EXP シェフズ・バー)

ハンターバレー最後の夜は、ホテルの敷地内にあるレストランEXP.(EXP シェフズ・バー) を予約しました。

・予約必須の人気店(webから予約可能)
・カウンター席からキッチンの様子が見えるライブ感のある空間
・コース料理に合わせたワインペアリング
・料理:1人あたり約200AUD(料理コースはひとつ)
・ワイン:ペアリング5種 1人あたり約100AUD(選択可能)

独創的なコース料理と、丁寧にペアリングされたワインをゆっくり楽しみながら過ごす時間は、まさにご褒美のようなひとときでした。
ハンターバレーでの思い出をじっくり振り返るのにふさわしい締めくくりです。

EXP.(EXP シェフズ・バー)
シェフズバーはカウンター席。面白い!

テーブル席も良いけれど、厨房の中を垣間見れるカウンター席は面白かった!

週末だけオープンしている店で、いつも予約はいっぱい。20時半スタートが取れたのですが、店を出たのは23時過ぎ!そんなに長居していたなんて驚きでした。

EXP.(EXP シェフズ・バー)

美味しくて楽しい時間でした。

滞在時間:約150分
公式サイト:https://www.exprestaurant.com.au/

Day4|費用まとめ

項目費用(AUD)備考
チーズテイスティング+レモネード約23Hunter Valley Cheese Factory(1名分相当)
お土産(ヌガー)約25Hunter Valley Cheese Factory
ビールテイスティング約20Hope Estate(1名分)
ディナー(料理+ワイン)約600EXP. Seffs Bar(料理約200+ワイン約100 ×2名)
その他0
宿泊別記事

合計:約668AUD(※金額は四捨五入掲載)

ハンターバレー訪問地マップ

ハンターバレーで過ごす、大人の癒し時間

ワイナリーを巡り、美味しい食事と静かな自然に包まれるハンターバレー。
シドニーから日帰りでも訪れられますが数日滞在してこそ、その魅力が深まる場所だと感じました。

都会の喧騒を離れ、時間の流れがゆっくりと感じられるこの地では、「何もしない贅沢」を味わう旅がぴったり。

ワイン好きの方はもちろん、自然の中でのんびり過ごしたい方、グルメ旅を楽しみたい方にもおすすめのエリアです。

次回は、今回巡ったワイナリーを一つずつ詳しく紹介する予定です。
それぞれの個性豊かなワインと、現地での体験をぜひお楽しみに。