【 国内の旅 】中国

出雲大社の神在祭 全国の神様が集まる特別な参拝観光コース

出雲大社 神在祭 サムネ 【 国内の旅 】

― 記事内に商品プロモーションを含む場合があります ―

神無月の11月は日本中の神様が出雲大社に集まるのよね

神様も多いけど、普段より参拝者も多いだろうね

・神在祭っていつ?
・参拝の決まりってあるの?
・やっぱり混雑するのかな?

8月の中頃、夏真っ盛りに参拝したのですが、神在月との違いも知りたくて11月に再訪してきました。

普段との違いや参拝時の注意点など参考にしてください!

出雲大社 神在月 参拝コース

9:30 稲佐の浜 滞在20分
↓ 車移動 50分(注:大渋滞!)
10:40 出雲大社 参拝 滞在60分
↓ 
11:50 出雲そば 松の屋 滞在40分(待ち時間含)
↓ 
12:30 門前町散策 滞在60分
↓ 
13:30 帰路へ

8月に参拝した時の詳細や観光コースはこちらの記事にまとめています >>>「島根 出雲松江観光コース【車で巡る1泊2日】出雲大社から宍道湖周遊で玉造温泉へ」

神在祭とは 時期と意味

出雲大社

旧暦で使われていた「和風月名」は、1月=睦月から始まり、10月=「神無月」「全国の神々が出雲大社に集まり、各地の神々が留守になる月」だからそう呼ばれたそう。

旧暦に合わせて付けられた「月名」で現在の季節感とは少しズレています。

出雲だけは「神在月」なんだね

全国の神様が集結する時に執り行われるのが「神在祭」なんだよ

【令和6年の神在祭】旧暦に基づき11月
11月10日 神迎神事・神迎祭
  11日 神在祭・出雲大社教龍蛇神講大祭
  15日 神在祭・縁結大祭
  17日 神在祭・縁結大祭・神等去出祭
  23日 献穀祭・古伝新嘗祭
  26日 第二神等去出祭

神事を見学できるわけではありません。全国の神様が集まっておられる時期に、参拝させていただきます。

稲佐の浜 必ず立ち寄りたい

稲佐の浜 出雲

出雲大社で一番のパワースポットと呼ばれる「素鵞社」(そがのやしろ)では、床縁下の御砂御守としたり、家の土地や田畑に撒き清めて神様のご加護をいただくという信仰があります。

その砂をいただくためには、この浜の砂を持っていく必要があるのです。

駐車場・トイレ

稲佐の浜 ご案内

無料駐車場が完備されてますが、神在祭の時期は混雑して駐車待ちも出そう。

私たちが訪問した朝9:30は並びませんでしたが、ほぼ満車。この後、時間が進むと並びそうな気配がありました。

お手洗いがあるのが有難いです。

弁天島の足元へ

稲佐の浜 弁天島

弁天島の足元の砂を一掴みいただくのですが、潮の満ち引きのタイミングを見てダッシュ!

素早く頂いてダッシュで引き返します。

ビニール袋を準備

伊佐の浜 砂

海の砂なので、海水も一緒に持ち帰ることになります。水漏れしないビニール袋の持参がおすすめです。

神在祭以外の一般参拝時でも、素鵞社で砂をいただくことは可能です

大渋滞を逃れるには

出雲大社

稲佐の浜から出雲大社まではたったの1.5Km。でもこの日の車移動は、渋滞で小一時間かかってしまいました。

朝から昼に近づくにつれ渋滞は長くなる気配でした。

回避案

渋滞を回避する案

・ 朝9時までに出雲大社に車を停めて、稲佐の浜までの往復を歩く
・ 朝9時までに稲佐の浜に車を停めて、出雲大社までの往復を歩く
・参拝者大駐車場へは西から(稲佐の浜側)アクセスする(東からは右折入場になり渋滞時は入りにくい)

私たちが稲佐の浜を車で出発したのが朝10時前でした。祝日と休日の間の平日だったので、休日はもっと混雑しそう。

渋滞情報

出雲大社周辺の渋滞情報や駐車場の混雑状況をリアルタイムで教えてくれるサイトがあるので活用してください。

>>> 出雲大社周辺 渋滞・駐車場 情報サイト

神在祭や年末年始など混雑する時だけ運用されているようです。

出雲大社 境内地図

拝殿 まずはここから

出雲大社

最後の鳥居をくぐると見えてくる大きなしめ縄。ここが御本殿に手を合わせる「拝殿」です。

拝礼作法は、すべて「2礼4拍手1礼」

「出雲大社」参拝順序

  1. 御本殿前の拝殿で、御本殿を参拝
  2. 御本殿周辺の垣(瑞垣―みずがき)を左回り(時計と反対回り)に進む
  3. 各御社殿を参拝

十九社(東・西) 扉が開くのは神在祭だけ

出雲大社 神在祭

神在祭の間、全国から集まった神様の宿所となる社。

通常は全国各地の神様の遙拝所(ようはいじょ)で、遠く離れた所から神仏などを拝むための場所です。

出雲大社 神在祭

ずらりと並ぶ扉が開いているのは、神在祭の時だけ。普段は閉じられています。

素鵞社そがのやしろ 参拝の列が長い

出雲大社 そがのやしろ

参拝列が一番長かったのが天照大御神の弟神を祀る「素鵞社」稲佐の浜の砂を交換させていただくところです。

出雲大社 そがのやしろ

参拝後に床縁下の御砂をいただくのですが、この時だけは社の建つ高台に登る階段の下にも砂を交換できる場所が設けられていました

時間がないなら、ここで交換もできます。(でも参拝したいよね・・・)

御朱印 混雑前提で人員増!

出雲大社

通常時は2名体制だった御朱印を書いてくれる方も、この時は増員されていました。

おかげで待ち時間もさほどなく、いただくことができましたよ。

出雲大社 御朱印

前回購入したお気に入りの御朱印帳に。とてもシンプルな御朱印なのです。

お昼どころも混雑

出雲大社 門前そば

人出が多いので当然ですが、どこも混み合って並んでいます。比較的、列が短く回転の速いお店を選びました。

出雲大社 神楽殿を出た正面にある「松の屋」さん。レジで先に注文・清算をするので、回転が早いのかもしれないです。3段割子そば¥870 天ぷらそば¥1,190

夏に訪問した時は「出雲そば八雲」さんに行っているので、そちらの記事も参考に。

>>> 島根 出雲松江観光コース【車で巡る1泊2日】出雲大社から宍道湖周遊で玉造温泉へ

神門通りの散策

神門通りにも飲食店はたくさんあります。

通り沿いにある一畑電車の駅、「出雲大社前駅」はレトロでとても素敵です!電車に乗らなくても立ち寄って欲しい。

一畑電車,出雲大社前駅

まとめ

神在祭の時期は、通常より混み合います!

時間には余裕を持ってお出かけください。昼頃の訪問が駐車場も一番混み合いそうなので、朝早めの行動をお勧めします。

いつもは閉まっている十九社の扉が開いている様子は、なぜかドキドキしました。いつもと違う出雲大社を感じてください。

出雲大社に行くなら玉造温泉にも立ち寄りたい。神湯でツルツルになろう。

>>> 出雲・松江観光 玉造温泉【源泉掛け流し】で癒される温泉宿4選

2023.11訪問